*

『フィンランド・ヘルシンキのメトロ』路線拡大後の最新情報2018

公開日: : 最終更新日:2021/01/13 FINLAND

 
フィンランド・ヘルシンキへの旅行でメトロは必須の交通手段ですが、
2017年には路線の拡張工事も終わり、エスポー方面にも路線が伸びました。
なので、これまでバスでしか行けなかったエスポー方面にもメトロで行けるようになったので、旅行者の行動できる範囲も拡大しました。
ヘルシンキはメトロ・バス・トラムが便利ですが、
バスは案内が十分でないこともあり慣れていない人は降り損ねることも。

トラムは地上をゆっくり走っていてとても便利ですが進むのが遅かったり、狭い範囲で動いているため乗り換えが面倒。

一方で、メトロはヘルシンキ内での移動距離が長い時に役立つので、
旅行者はトラムに加えてメトロを組み合わせると便利です。
メトロの路線図です。
出典:HSL(https://www.hsl.fi/en/timetables-and-routes/routemaps)
路線図中心にある『Rautatientori』という駅名がヘルシンキ中央駅で、VR(電車)の駅や空港行きのバス停がある駅です。
英語名で『Central Railway Station』と書いてありますね。
ちなみに、車内アナウンスでもフィンランド語でも英語でも言ってくれるので、わかりやすいです。

ヘルシンキ中央駅の内部です。ヴァンター空港からVR(電車)で来るとここへ着くので、メトロに乗り換えることができます。
東側が3駅分岐してはいますが、1本の路線がヘルシンキを東西に横断する形となっています。
非常にシンプルで初めてでもわかりやすいので、旅行者にも優しいですよね。
それに、1区間1〜2分でヘルシンキの端から端まで移動しても30分程度と早く移動することができますね。

切符の買い方・使い方

切符は、①シングルチケット、②デイチケット、③トラベルカードの3種類あるので、
使う日数に合わせて購入することができます。
詳細はHSLのウェブサイトで見ることができるので値段等見たい方は、ご覧ください。
運賃が若干複雑なので、大まかに把握していくのが良いかもしれません。
次に、メトロの乗り方ですが、
日本の駅のように改札はないので、地下に降りたら基本的にそのまま駅のホームへ降りていきます。
『改札がないなら切符買わない人が出てこないか⁈』
と思うかもしれませんよね。
ところが、定期的にHSLの職員が複数人車両の中に入ってきて、乗っている人全員の切符をチェックしていきます。
このチェックタイムはHSL職員が厳格にチェックしていくので、乗客の方々も緊張感が漂いますが、
緊張しすぎないように注意しましょう。
そして、その中で切符を持っていない人がいると罰金を取られます。
約80ユーロの罰金が科されるので、それに比べれば切符の代金を毎回きちんと払った方が安いし安心ですよね。
そんな感じで無人の改札は成り立っています。

実際にはこんな感じです

 
 Siilitien metro stationのホーム
ヘルシンキ中心部を抜けて東側へ出ると、地上を走ります。
 
Sornainen metro stationの地上入口。
ここからエスカレーターで降りていきます。

まとめ

いかがでしたか?
フィンランドは雪国で夏以外は寒いので、公共交通機関は押さえておきたいところです。
メトロを活用して良い旅を計画していってくださいね^^

関連記事

フィンランド旅行へ行くなら食べたい⁈ “サルミアッキ”

  フィンランドでは若い人だけでなくおじいちゃんおばあちゃんもお菓子が大好きで、

記事を読む

“フィンランドのお土産”これを買っておけば安心!7選

  海外旅行へ行くと、お土産を買っていく人は多いのではないでしょうか? &nb

記事を読む

北欧・ヘルシンキの一味違う観光スポット7選

  北欧雑貨やオーロラ、サンタクロースなど魅力いっぱいの「北欧・フィンランド」

記事を読む

フィンランドってどれくらい寒いの⁈ヘルシンキ・ロヴァニエミの気温

  フィンランドはヨーロッパで一番近い国で、海外旅行の旅先としても大人気。 &

記事を読む

不安なのは当たり前⁈ 初めての海外旅行のオススメ持ち物3つ

海外旅行を計画しているとき、 海外経験が多くないのであれば、不安なことも多いのではないでし

記事を読む

フィンランド旅行で気をつけたいこと6選

  オーロラやサンタクロース、北欧雑貨。 サウナ、ムーミン、アアルト建築...

記事を読む

【スバカマナ】チーズナンが美味しい愛知・三河のインドカレー店

今回ご紹介するのは、スバカマナというインドカレーのお店。 イ

〈猫のがんにコルディ⁈〉口コミと2週間経過まとめ

猫と暮らしていると、猫の体調が悪くなったり、病気にかかってしま

『フィンランド・ヘルシンキのメトロ』路線拡大後の最新情報2018

  フィンランド・ヘルシンキへの旅行でメトロは必須の交通手段ですが、

『厄年の男性』災難はなぜ起こるのか?

『厄年』 数え年で、 男性は24歳 42歳 61歳

“ストレージボックス”ひとり暮らしの最強収納ツール

物が多かったり収納スペースが少なくて部屋が散らかってしまう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑